top of page

多摩大学 2022 多摩祭
多摩祭ホームページへようこそ

開催日

​【前夜祭】2022/11/12(土)

Clusterによるオンライン開催

(Clusterはこちらから)

​【本祭】2022/11/13(日)​

多摩大学多摩キャンパス

​※11月13日の本祭は完全対面で実施します

OUR COURSES

新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)対策について

来場者はマスクを必ず着用してください。また、来校時に手指消毒と検温にご協力ください。​発熱があれば来校はご遠慮ください。

​人との間隔は十分に確保してください。

​飲食の模擬店は今年度は行いません。飲食は食堂と一部開放エリアのみとなります。

​感染対策にご協力ください。

その他感染症対策についてはこちらをご覧ください。

メインテーマ

今年のテーマは

「創造」​

です。

キャッチコピー

今年のキャッチコピーは

多摩大学「らしさ」を作るのは私たちだ。です。

2022年度 多摩祭 パンフレット
(無断転載禁止)

D_解説.jpg
B_案内図.jpg
E_タイムスケジュール.jpg
C_案内図.jpg
E_タイムスケジュール.jpg

企画一覧

実施企画一覧

文化祭実行委員会が主催して行う企画です。

​詳しくはこちらをご覧ください。

参加企画一覧

ゼミやプレゼミ、サークルなどが行う企画です。

​詳しくはこちらをご覧ください。

本祭
スケジュール
​※当日、開始時刻等が変更となる場合がございます。

10:30 開幕

11:00 「研究活性化委員会 研究サロン」(201教室にて)

13:00 音楽ライブ(001教室にて)~16:30まで

​    ドローン体験会開始(アリーナにて)~16:00まで

13:30 「観光まちづくりに関する先進技術の講演/VR体験」(201教室にて)

15:00 食券の引き換え終了(詳しい食券の情報についてはこちら)

     セブンイレブン開店予定 

​16:30 閉祭

16:40 スタンプラリー賞品引き換え終了

来場に関する注意事項

今年度の多摩祭では、開催当日は自転車、バイク、自動車での来場を一切禁止します。また近隣の駐車場への駐車は近隣住民への迷惑となりますのでご遠慮ください。

また、多摩大生向けに事前に許可を受けた自転車やバイクも禁止対象となります。

お越しの際は当日運行されますスクールバス、公共交通機関をご利用ください。

当日のスクールバスはこちらをご確認ください。ご理解とご協力をお願いします。

DSC_4915_edited.jpg

お問い合わせ先はこちら
​(別ページに移動します)

bottom of page